🧫

ゆめかわ日記

Kleopatoraを使わないでGithubのコミットにGPG署名をつける方法 Windows編

対象者 Kleopatoraを使ってGithubででGPG署名をできるようにしたけど、起動が遅すぎるからやめたい方 GPGファイルは単一で扱い、前持っていたものは消しちゃっていい方 Jetbrainユーザー これらを基に記載しますので当てはまらない項目がございましたら適宜…

Bluesky PDSがEmailを送信できるようにする

Blueskyを使っていると先月あたりからこんな案内が出てきた。 意訳:メールアドレスを設定しろ。ぶっ飛ばすぞ これはまずい。PDSを建てた段階で、メール認証を設定するのを忘れていたようだ。 ということで、今回はBlueskyPDSで、メールを送信できるように設…

投稿する場所を諸々と変更しました。

ここ数年、色々なサービスにアカウントを登録して投稿を公開したりして肌感覚を試していたのですが、 いよいよどこで何をしているのか収集がつかなくなってきたのと、複数のサービスにメールアドレス等の個人情報を持つ危険性を昨今感じたので、SNS、ブログ…

ActivityPub系サーバーの運営を辞める際にやること

2024年03月24日にQiitaで公開していた記事のアーカイブです。 まとめ ActivityPub系サーバーの運営をやめる際は410を返すこと、リソースを消去すること、VPSやVMの息の根を完全に止めることを意識すると安全です。 はじめに 昨今MisskeyやMastodon等のActivi…

Bluesky PDSでアカウントデータをセルフホストする

2024年03月20日にQiitaで公開していた記事のアーカイブです。 まとめ ・BlueskyがPDSパッケージを公開。これを使って独自のサーバーでアカウントを管理できます。 ・今回僕も試しにサーバーを立ててみたので備忘録として記録に残します。 概要 https://githu…

AWS-CLIでR2ストレージ内のオブジェクトを全て抹消する

2024年2月26日にQiitaで公開していた記事のアーカイブです。 まとめ CloudFlareのバケットは、1つでもオブジェクトが入ってると消去できない どうやらR2はS3互換なのでAWS-CLIが使えるらしい。 AWS-CLIを使えばS3オブジェクトをコマンドで一掃できるので大量…

GNU nano チートシート

2024年2月19日にQiitaで公開していた記事のアーカイブです。 エディタは色々あるけど、やっぱりNanoなの... 僕がnanoをもっと使いこなせるようにするためのメモ書きです。 基本動作 ファイルを開く nano ファイル名 キーバインディング Ctrl + G: ヘルプ(キ…

WindowsでGithubアカウントを二つ使用する方法(httpsを使用)

2024年1月10日にQiitaで投稿していた記事のアーカイブです。 Githubアカウントは通常一人一アカウントの運用が推奨されていますが、会社や学校、その他の機関からエンタープライズアカウントを配布され、自分のプライベートアカウントと分けて利用しなければ…

オブジェクト指向におけるクラス (Python版)

2023年12月5日にQiitaで投稿していた記事のアーカイブです。 名前は知ってるけど詳しく説明しろと言われたら詰む 「いままでテキトーに解釈してた概念」をちゃんと学びなおしてみる企画。第一弾 今回はオブジェクト指向におけるクラスとインスタンス。 クラ…

バックトゥザフューチャーの時計が欲しい! Vue3での実装日記

2023年12月6日にQiitaアドベントカレンダーにて投稿していた記事のアーカイブです。 追記、 記事を投稿する際に「はじめてのアドベントカレンダー」って書いてあったのでつい興味本位で押したら参加してました。(故意) 本当に人生で初めてアドベントカレンダ…

MisskeyやSpotifyのAPIで投稿を消したり投げたりする処理をGoで実装する際に詰まった部分のメモ

2023年12月1日にQiitaで公開していた記事のアーカイブです。 冬ですね。非常に寒くて足の指先が変な色しています。 最近APIを使って何らかの処理をしていくのにハマっています。 僕は当初PythonでTwitterのAPIを使って時報や投稿の一括消去を行ってみたりし…

nohup tmux チートシート

2023年11月11日にQiitaで公開していた記事のアーカイブです。 SSH接続でサーバーで処理を行う際にサービス化せずに特定の処理を走らせた場合、接続を終えたタイミングでそのプロセスは死んでしまいます。 Systemdでサービス化してしまえば済む話なんですけど…

Githubのライセンスに関して知っておこう

2023年10月31日にQiitaで公開していた記事のアーカイブです。 Githubを使い始めて1周年になりました。まだ慣れないコマンドも多いけど、やっとブランチの概念を掴めてきて少しうれしいです。 今回はGithubのライセンス管理について気になったのでちょっと調…

Dejamu + Pages + Actions で簡単にブログを作っちゃう

2023年10月24日にQiitaに公開していた記事のアーカイブです。 いきさつ https://zenn.dev/nikaera/articles/hugo-github-actions-for-github-pages 数か月前、nikaeraさんという方が書かれたHugoとGithubでウェブサイトを構築する記事を拝見して、試してみた…

みり知ら状態からGitを学んでみる

2023年10月5日にQiitaで公開していた記事のアーカイブです。 Gitのコマンド、Githubのここに書いてるやつしか使えねぇよとっつぁん... 最近バージョン管理にGithubを使用するようになりました。 コマンド1つでプロジェクトをどのデバイスでも簡単に持ち込ん…

やっぱギャンブルはやべぇなってことを学ぶためにGo言語でコイントスを作るなど

2023年09月25日にQiitaで公開していた日記のアーカイブです。 こんな記事を見かけた https://gigazine.net/news/20230812-ergodicity-breaking-peters-coin-toss/ 「ピータースのコイントス」は「大勢の参加者の平均」を求めると必ずプラスになる賭け事に見…

Telnetが話題になってたのでGoで受信して表示するをやっていきした日記

2023年09月14日にQiitaに公開していたもののアーカイブです。 いきさつ https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1528962.html Twitter経由でこんな記事を見かけました。 ある社団法人が公告を行う際に、Telnetという伝統的な技術を使用され…

murmur導入備忘録

2023年09月11日にQiitaに投下したもののログです。 これなに ・僕がDiscordのBotを導入する際に詰まった部分を日記にしたものです。 ・UbuntuServer上にサービスを構築し、Systemdで常駐化させました。 環境 UbuntuServer22.04 導入方法 https://github.com/…

JetBrainのIDEからのGistの投稿が蹴られる問題について

まとめ JetBrainsユーザーでGistが投稿できない人間はIDE自体をアップデートしてください。 24年6月のバージョンは1.4で、リリースノートには載ってないものの該当のバグが潰されています。 備忘録 僕はよくコードやドキュメントの掃きだめ場所としてGistを…

新概念のメモサービス「デライト」を使ってみる

皆さんは記憶を留める方法として何を使っていますか。 何度も暗唱して脳内に叩き込む、スクリーンショットでスライドを撮影する、ノートに書きなぐったり整理しながらまとめて後で読み返す。 こんな感じでいろいろあると思います。 しかし、記憶をよく見てみ…

シノロジー社(群暉科技)製のNASにSSH接続してごにょる

皆さんはNASを利用されますか。 NAS := なすび := ネットワークアタッチドストレージ。 ネットに接続して利用するファイルサーバーですね。 ネット接続でファイルを管理することができるので、接続権限を与えたりDMZに投げ出しておけばどこでも写真を閲覧す…

デスクトップ版 Windows11 誠意👊気合👊のカスタマイズ '23-'24

メモも兼ねてるので色々しゃべりたいことはあるんですけど割愛します。 システムレベルで弄るものもあるので、ここに書いてあるコマンドを実行する際には十分ご注意下さい。 今後のWindowsUpdateのいかんせんで破損する可能性もある点をご理解いただけますと…

PS2気合で直していき

ゲームしてますか? もちろんゲームしてると思います。人間はゲームをしないと三日後には焼き小籠包になってしまう性質をもっていますもんね。 というのはさておき、PS2(SLIM)が破損しました。 www.itmedia.co.jp おいおい、20年前のゲーム機じゃないか。大…

スキピヨリンク集

youtu.be 1998年 Fuji? ローカル youtu.be 2000年 youtu.be 1999年 HHH また映像が消えて行っている。 もはやVHSかマスターしか残ってないコンテンツなのでマジで勘弁してほしいと思いつつ

Firefoxをチューニングしてやや快適な状態に持っていきする技法

Firefox使っていますか。 ブラウザの中でもかなりの老舗になったFirefoxですが、 安定性や機能面では他のブラウザと肩を並べるほど性能が高く、デザインもモダンで常にアップグレードされたブラウザです。 www.mozilla.org さあさあ、ぜひ使ってみましょう。…

オッペン見てきたぞ

前から気になっていた映画、「オッペンハイマー」を見てきました。 規約上ここではネタバレの記事を書けないので、Noteの方で記載させていただきました。 もし、映画を見た方がいらっしゃったら読んでいただけると幸いです。 note.com うーん。しかしながら…

Misskeyの開発環境における画像ぼやける問題メモ

Misskeyをローカルホストで建てる場合、URLの部分にlocalhostと入れることになります。 #━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ # Misskey configuration #━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ # ┌…

ChromeBook is ChromeBook

近頃AmazonでChromeBookが売り出されていることが多いです。Windowsのノートパソコンと比較するとやや安価であり、機能もシンプルであることが売りです。 家電量販店では「PCのエントリーモデル」みたいな感じで売られていますね。 ということで今回は2024年…

MisskeyでSpotifyのナウプレBotを作ろう

今回はMisskeyでSpotifyのなうぷれを行う方法について紹介します。 今回はサーバーとGo言語を使用して構成するため、若干ややこしくなりますがお付き合いいただけると幸いです。 IFTTTでMisskeyに再生中の曲をポストする MisskeyでSpotifyで再生中の曲を共有…

肉aaS

※この記事は2023年10月に作成されたものです。最終更新日から1年が経過しておりますので情報の真正にご注意ください 肉aaSとは 肉aaSという単語を聞いたことはございますか。IaaSやSaaSという単語が業界で飛び交う中、青天の霹靂の如く登場した肉aaS、今後エ…

お知らせ

当ブログの投稿内容において、具体的な根拠や出典を明示していない限り、根拠や出典の存在を一切保証しません。また、根拠や出典が明示されているか否かにかかわらず、根拠や出典の妥当性・真実性を保証しません。尚、実際の人物や団体に影響が出ないようにある程度抽象化したり脚色したりすることもあります。